管理人が興味を持った事や日常のくだらない話等々。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日の日記に書いた「おでんカレー」。
本日は休みなので昼食代わりに食べてみることに…。
…箱の中身は銀色のレトルトパウチ。まぁレトルトカレーだし。
…熱湯の中で煮ること5分。
お皿に開けてみると…
…まず開ける時点で目に付いたのが結び昆布…。
見た目は普通のカレーだけど…具に明らかにちくわが入っているのが分かるでしょうか?(汗)
…で、肝心のお味のほうなのですが…
…カレー自体がかなりの甘口。「カレーは辛くなきゃカレーじゃない!」と言う辛党の私にはかなりきつい…。
具にはおでんではおなじみの大根だのこんにゃくだの、しっかり牛スジまで。
大根にはしっかりとダシが染みてましたw
まぁ実際、蕎麦屋さんのカレー南蛮とかにはだし汁が入っているくらいですからカレーと和風ダシは合わない訳ではないとは思いますが…
…ただこのカレーの甘さには参りました…orz
ネタにはなりますが、1回食べたらもう良いや、って感じですかね?(^-^;)
本日は休みなので昼食代わりに食べてみることに…。
…箱の中身は銀色のレトルトパウチ。まぁレトルトカレーだし。
…熱湯の中で煮ること5分。
お皿に開けてみると…
…まず開ける時点で目に付いたのが結び昆布…。
見た目は普通のカレーだけど…具に明らかにちくわが入っているのが分かるでしょうか?(汗)
…で、肝心のお味のほうなのですが…
…カレー自体がかなりの甘口。「カレーは辛くなきゃカレーじゃない!」と言う辛党の私にはかなりきつい…。
具にはおでんではおなじみの大根だのこんにゃくだの、しっかり牛スジまで。
大根にはしっかりとダシが染みてましたw
まぁ実際、蕎麦屋さんのカレー南蛮とかにはだし汁が入っているくらいですからカレーと和風ダシは合わない訳ではないとは思いますが…
…ただこのカレーの甘さには参りました…orz
ネタにはなりますが、1回食べたらもう良いや、って感じですかね?(^-^;)
PR
この記事にコメントする